My everyday life from Yeosu/여수/麗水, Korea.


2013/11/29

初雪



今週、初雪が舞ったヨスです。

その日はドンちゃんの会社のチームたちの食事会。
その帰りに、私たちを可愛がってくれているチームの重鎮とその奥さんと、四人でドライブ。
ナツメグのお茶を煮出して美味しく淹れてくれるというカフェに連れてってくれました。

上司の奥さんのことを私は「お母さん」と呼んでます。

とってもチャーミングで愛嬌があって素敵な方なんです。
ドンママからも色々と教えてもらうことも多いけれど、
最近は、その方にも料理や韓方のお茶の淹れ方とか、
食べ物の保存方法なんかを教えてもらってます。
一緒に市場に行ってモコモコのパジャマも買ってもらいました。
(クレヨンしんちゃんのシロとキティを足して二で割った謎のキャラクター柄)

初雪は、そんなヨスのお母さんと手を繋ぎながら見ました。

ちょこっと陶芸のことを…(備忘録)





L字型の道具を使って、カップのお尻を削る技を習得中です。
ロクロで挽いた50個のカップが3個を残し、すべて削りすぎちゃって底抜けでした。
今日も練習のためのカップをひたすら作りました。


グループ展の予定も来年の2月に決まりました。
私はお皿を作ろうと思います。来週から先生と作品作りに取り掛かるので、今週末はソウルでたっぷり刺激を受けてこようと思います。



みなさん、素敵な週末を!



にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


2013/11/26

サトイモの茎を使ったナムル


ただいまの気温、8度。ポカポカのヨスです。
夜はマイナスまで下がるけど、やはりソウルに比べたらヨスは圧倒的に過ごしやすい気候だなと感じます。(ちなみにその自慢の気候を謳って、ヨス市は人口を増やそうとしているんです。)
今週末ソウルへ上京しなくちゃいけないのが楽しみでありつつ少し心配です。



さて、風もなくポカポカな天気なので、朝から大根の皮を干してます。
切り干し大根を自分で作ろうと思って。

日本の実家では、切り干し大根は福島のおばあちゃんの手作りのを食べてました。
とても甘くておいしくて、私も母に送ってもらっていたのです。
しかし食べきってしまって、毎回送ってもらうのも負担になるなーと思ってて。

ならば!韓国で手に入らない食材は自分で作ってみようと思い立ちました。

思い立ったら吉日。
昔から、やりたい!って思ったことはすぐに行動を起こしたくなる性格なので、さっそく実行。
大根の皮でも干したら切り干し大根になる、とどっかで読んだので、干してみた次第です。

母に写真送ったら、「こうじゃない!」って言われてしまったけど、とりあえず引き続き干してみます。
韓国では大好きな梅干しもなかなか手に入らないので、来年は梅エキスとともに梅干しをこしらえようと企んでます。




ナムル作りにはまっている私。昨日は、토란대ナムルを作りました。
토란대とは「サトイモの茎」のことらしい。
日本では芋がら、私もお味噌汁で良く食べてました。

芋がらのように乾燥された状態で売られているのもあれば、
生の状態で売られているのもあります。私は生で買いました。

写真のように茹でて、あとはこの前の茄子のナムルの作り方と大体いっしょ。
エゴマの油で炒めて香りをつけて、味付けはチン醤油という甘みが強い醤油で。
家庭によっては塩で味付けするところもあるみたい。
だし汁1カップの中に、エゴマの実の粉を大さじ3混ぜてフライパンに投入して、
ぐつぐつさせたさせて、最後にもち米の粉を入れて出来上がりです。


エゴマの実の粉を使ったナムルといったら、この토란대らしい。
茄子を使ったのはイレギュラーなパターンみたいです(汗)


さて、今週は師匠の展示会ウィーク。お手伝いしつつ、私はアトリエでひたすらロクロです。
今日は新しい過程を教えてくれるらしいんだけど…わくわく。








にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


祝 ドンちゃんが初めて寝言で日本語を言った日



おはようございます。
朝から暑苦しいタイトルでごめんなさい(爆)


タイトル通り、今日の早朝、ドンちゃんが初めて日本語で寝言を言ったのです!

「my baby   ダイ ジョウ  デスカア? デスカア?」と(感涙)


これの衝撃を例えるのなら、アームストロング船長のアポロ11号、月面着陸ですよ。


というのも、ドンちゃんの日本語力については日々私の悩みの種だったわけです。
なかなか伸びない。


食卓に並んだ夕食を見て「オイ シ カッタ!」と過去形を使うし、

私のお気に入りのチョコレートを食べようとしたドンちゃんをピシャリと叱ったら、
泣き顔で「my baby ハ ゴグ ジ エ オチル!!」と言い出した。
私がゴクジ エ オチル?どういうこと?と思っていたら、
「my babyは地獄へ落ちる」の言い間違えでした(爆)

日本の動物園の映像を二人で見ていた時は、
突然、「ら い お そ !!!!」と言い出す。
え?なんのこと?と聞いてみたら、映像に写っていた「ライオン」の文字を読んだらしい。
カタカナの「ん」を「そ」だと勘違い。カタカナ一生懸命練習したのにさ。


書いたらきりがないのですが、普段からドンちゃんの日本語はこんなんです。


なので寝言で日本語を使うとか、ホント、すごい。
すごい成長だよ!ドンちゃん!

褒めてあげようと思います。





にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

2013/11/25

レクイエム






昨日は雨が降ったからなのか、生暖かい風が吹く、週の始まりのヨスです。

カレンダーを覗いてみれば11月も中旬を過ぎたところ。
この時期、韓国の家庭で何が行われているかといえば、答えは一つ。
김장です。キムジャン、キムチを漬けること。

市場では大量の白菜や大根が山盛りで売られていたり、
大型マートに行けば、つけたキムチを保存するための大きなタッパーが山積みだったり、
テレビをつければキムチ用の冷蔵庫が宣伝されていたり。

この時期に「旦那さんの実家にいつ帰るの~?」と聞かれれば、
「お義母さんといつ、キムジャンするの~?」の意味になります。
私もヨスの人たち何人かに聞かれました。

ちなみにドン家は昨日でした。
私は来週の週末にソウルに行く用事があるので今回は不参加。
ドンママとドン姉で白菜のキムチを大量に漬けたそう。
ヤンニョンがうまくいったらしく、美味しくできたと電話をもらいました!
さっそくドンママが今日、我が家に漬けたてのキムチを送ってくれるそう。
ドンママのキムチ、臭みもなくて日本人好みの味なので、楽しみです。

ドン姉も一緒にキムジャンしたってことは、まだ義理のお母さんと仲が悪いんだなと…
コワイコワイ。




ってなわけで、週末はヨスで過ごした私たち。
特別なことはなかったけど、ふんわりのんびりな時間を過ごせました。

ドンちゃんが会社から5000円の商品券をもらったので、大型スーパーに行き、
普段食べたくても手に取れないものを買いました(笑)写真がそれ。

明太子です~アツアツのご飯と一緒に食べるのは日本と一緒。
韓国のスーパーではお総菜コーナーに並んで量り売りで売られています。
これ、安くても約900円からなのでなかなか買えずにいたのです。

さっそく、買った日の夕飯に頂きました。
ごま油をタラリとかけて白ゴマを振って食べるのが韓国流。
香ばしくて美味しいので是非お試しあれ!




あと、最近、サンチュがさらに安くなっています。
先月はたっぷりサンチュが150円ぐらいしたのに、今週末は100円を切ってました。
ちなみに、サンチュはレタスなんかと比べ物にならないぐらい影響満点なので、
我が家ではほぼ毎日ちぎってサラダとして食べています。
ドレシングはドンちゃんがキューピーのシーザーサラダがお気に入りなので、いつもそれをかけてます。しかし大量にあったストックも切れてしまったので、しょうがなく色が同じのフレンチドレシングです。お母さんに頼まなくては。



キムジャンに参加せずに、商品券で食べたいものを買い、サンチュが安かった週末でしたが、日本から悲しいニュースを聞き、悲しくて残念な週末でもありました。

「큰별 지다」という韓国語の表現。直訳すると、「大きな星が墜ちる」。
その道の大家が亡くなった時に使う表現です。日本語でも「巨星墜つ」という表現がありますよね。

その表現が悲しいぐらいぴったりくる訃報でした。
韓国から、先生のご冥福をお祈りします。





にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へにほんブログ村
 
人気ブログランキングへ


2013/11/22

優しい味の韓国家庭料理 レシピ






おはようございます。
この間チャレンジした、もち米とエゴマの実の粉を使った韓国料理がおいしかったので作り方をメモしておこうと思います。

ちなみに私は茄子で作ったのですが、オリジナルは머윗대を使います。ふきのとうの茎です。
なので春の家庭料理なのかな?食堂に行くとおかずとして良く出てくるので一度は食べたことあるかもしれません。


韓国ならではの調味料は、エゴマの油、煮干しの液状の塩辛、エゴマの実の粉を使います。


【下準備】

・茄子は2つ、四等分に切って、縦に3分の4の切り込みを入れて、軽くに蒸す。
蒸したら冷まして、切り込みを手で裂いて食べやすい大きさに。

・だし汁を準備。昆布を1時間お鍋に浸けてから、火を入れて沸騰直前に取り除き、
干ししいたけと煮干しを入れてグツグツ煮て、出汁を取る。1カップ必要なので残りはお味噌汁に。

【作り方】

エゴマの油で茄子を炒める。火が通ったら、だし汁1カップを投入。煮干しの液状の塩辛を大さじ1加えて味を付ける。

さらにエゴマの実の粉大さじ2を加えて混ぜる。水っぽさがなくならないように火加減注意。
火を止めて最後にもち米の粉大さじ1を加えて、良く混ぜて完成。


これ、すごく美味しかった~!エゴマの実の粉ともち米の粉っが優しくて香ばしいんだけど、
煮干しの液状の塩辛やだし汁、そしてエゴマの油でしっかりと下味をつけているので、味がしまっています。

エゴマの油も香りが良くて、おもわず料理中にうっとり。
ドンママに聞いたら、普通は、エゴマの油は炒めるとき、ごま油は和えるときに使うけど、
エゴマの油の方が栄養価が高いから、和えるときにも使ったほうがいいとのことです。

ちなみに、
エゴマの実の粉は「들깨가루」
エゴマの油は「들깨기름」 
煮干しの液状のは塩辛「멸치액젓」

韓国のスーパーならどこでも売ってます。料理好きな方はお土産として買ってもいいかも!
ディープな韓国通は市場で買うのもいいいですね。

私も実家の母に、市場で買った搾りたてのエゴマの油や挽きたてのエゴマの粉、水産市場で売っている煮干しの液状の塩辛を買い集めて、プレゼントしようと思ってます。

次は食材を変えて、インゲンで作ってみたい…

さて私は今日もロクロを挽くよ。


にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

2013/11/21

洞窟の中より


ドンちゃんが出張のために、家では自分の時間がたっぷりありました。
大好きな炊き込みご飯を大量に炊いて、毎日三食ずっと食べて、
夜は洞窟にこもってひたすら読書。勉強せずに読書。読書。読書。(勉強しろよ)

洞窟の中で、ひたすら一人ぼっち、世間の声は何も聞こえず、浮世離れの神秘主義者になってました。
それはそれは居心地がよかった。



↑日本から届いた本、井筒俊彦先生の本たち!待ってた!
井筒俊彦先生が好きだとFBで投稿したら、父からメッセージが来た。
「井筒先生なら、”ロシア的人間”が面白いから送るよ」とのこと。
「ロシア的人間」の他、父の本棚にある井筒先生の本も送ってもらった。
「イスラーム思想史」と「イスラーム哲学の原像」。
さっそくイスラーム思想史を読んでます。
セム人に続くアラブの人たちの精神の源流から始まったので、さすが先生!!と感激し、頭に電流が流れ、血流ドックンドックンの心臓バックンバックンです私。先生、最高すぎる。難しいけど面白い。




↑これはAちゃんが貸してくれた本。アイヌ関係が2冊、韓国関係が1冊(Aちゃんありがとう)
Aちゃんとカナダのオタワにある文明博物館へ行ってからエスキモーやインディアンへの関心熱が再発したので借りたんです。まずは「アイヌの碑」読みました。恥ずかしながら、アイヌ側から見た歴史を私は一度も読んだことなかったので、とても衝撃を受けました。壮絶な歴史だったんだと。あとは、北極圏アラスカのエスキモーと南東アラスカのインディアンの生活習慣や精神をアイヌのそれと比べながら読みました。Aちゃんにメッセージでぶつけたのでここでは省略します。
さっそく明日から「静かな大地」を読み進めていきます。



↑あとは、大好きな「ゲド戦記」
私、読書といえば物語、物語といえばファンタジーが大好き。
なのでマジックリアリズム文学も好きです。なので82年にノーベル賞を受賞したコロンビア文豪ガルシアマルケスの作品はすべて読みました。オススメは「百年の孤独」よりも断然に「族長の秋」です。本を開くたびに吸い込まれる。初心者は「予告された殺人の記録」を是非!
あ、で、ゲド戦記!これも最初に書かれた地図を見ながら話を読んでいくことが大好きです。
ファンタジーだけどポリフォニック、大人でも十分楽しめるし学ぶことが多いです。

さて、ドンちゃんは今日の深夜帰宅。
私は残りの洞窟生活を楽しみます。


ヲタクっぽくてごめんなさい。読書は私のJOYです。


にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

2013/11/20

韓国料理に欠かせない 調味料たち



風が強いヨスです。
風に吹かれた落ち葉が舞う音が聞こえます。

今週はドンちゃんが出張。
ソウル近郊の某科学都市に会社の研究所と大規模な研修宿泊施設があるので、そこへ。
一緒に来てほしそうだったんですが、やんわりと断りました。ロクロ回し続けなくちゃいけないし。
なので何時にも増して、連絡がものすごく来ます(汗)妻をヨスに残すことがとっても心配なんだね…。




さて、私はバスに乗って西市場に行ってきました。
お目当ては、上の写真のもの。エゴマの油です。
(エゴマについてはここで書きました→

以前、ドン家に行ったときに、ドンママが市場で搾ってもらったごま油を使ってました。
ドンママいわく「スーパーで買う既製品のゴマ油は不味くて死にそう」だそうで(笑)
私も買いに行きたいな~って思ってたのですがごま油はまだ買ったものが残ってる・・・
ならば、まだ買ってないエゴマの油を買おう!と思いつきました。が経緯です。





広い市場をグルグルしてたら発見。油のお店。
奥では油を搾る機会が動いてて興奮!匂いもすごく香ばしい!
色んな実の色んな油が売ってました。

気さくで親切なおばちゃんが搾りたてのエゴマの油を瓶に詰めてくれました。
ものすっごいいい香り、舐めたいぐらい!
ちなみに瓶は焼酎の瓶。持ってきた瓶に詰めてくれます。

価格は900円ぐらいかな。おそらくゴマ油だともう少し高くなるんだと思います。
次はかならずごま油を買いに行くと誓いました!!


↑そしてお米のお店、というか雑穀のお店に近いかな…
そこで、挽きたてのもち米の粉も購入です。韓国語では찹쌀가루といいます。
この粉、エゴマの実の粉とともに、料理の味付けなどにたくさん使います。
ナムルなんかの和え物に使うと、すごく優しくて香ばしい味になるんですよ。
韓国料理、辛いだけじゃない~!




最近久しぶりに図書館で韓国料理の本を借りてきました。
チゲとかお肉料理とかそうゆうのはできるようになったけど、
ナムルみたいな野菜を使ったおかずってまだまだだな~と実感してたゆえ。

この本に刺激を受けて、エゴマの油やもち米の粉を購入しました。

日本に住んでいないからこそ、その国の調味料や食材を簡単に買えるし、その国の家庭料理を日々作れる機会に恵まれているわけだ。食文化の違いは色々と大変なこともあるけれど、試行錯誤しながら、貪欲に吸収していこうと思います。

一日のうちで、もちろんロクロを挽く時間は楽しい。けれど、それよりなにより、一番楽しい時間は、ドンちゃんとおうちでごはんを食べる時間。そしてその準備をする時間。台所に立つ時間。
だからこそ、もっとチャレンジしていきたいな。

そうだ、市場では冬だからなのか、色んな種類の大根が売ってました。
私は小さいのを購入。残った柚子を使って柚子大根にする予定です!って和食。





にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


2013/11/15

育てること





冬支度その② お花

家の近所のお花屋さんが、植木中心。そして切り花は一種類を大量に売るので、私にとっては敷居が高かったんです。(たぶんフラワーアレンジメントをする人にはぴったりなんだと思うんだけど)

ヨスにだって可愛いお花屋さんがあるはずだと信じて、ネットで調べたところ、ありました。
映画館の帰り道、いつも寄る素敵なカフェのすぐ近くに。先日一人で行ってきました。

そこで買ったポインセチア。来月はクリスマスだし、今から気分だけでもと思い。
調べてみたら、この子、メキシコ生まれなんですね。植木鉢、シックな青にしちゃったんだけど、原色がベースのカラフルで元気なのにしてあげれば良かったかな…ごめんね。

この赤い花とこの冬一緒に過ごしたいので、大事に育ててます。
朝起きたら、ベランダにおいて太陽の光を浴びせさせて、夜は寝室に移動させてます。
可愛いです、いつまでも元気でいててほしいな。





↑先生がカカオトークで送ってくれた写真、ロクロを挽く私。
男みたいでがっかりです。美しくない。先生にも「女性なのにどうしてそんなに力強い」と毎日言われています。その都度「先生、私を女か男かというツマラナイ二択で判断しないでください」と言い返してます。技術がついてきたら、美しく挽く研究をしなくちゃ。はて、何年後だろう。

今週はロクロ頑張ったと思う。怒られて褒められて忙しかった。
ドンちゃんという大きくて頼れる存在がいるんで、ともすると、楽な道が見えるんです。目の前に広がって手招きするんです、私を。でもそこでぐっと堪えて、自分の信じる道を、長い道のりだと分かってても行く、ただ進む。それが、結婚しても夢をかなえたい女性の宿命なのかもしれません。 






にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

2013/11/14

冬支度 柚子茶作り



とても寒くなったヨス(といってもソウルほどではないけど)
これから3月まで、長い長い冬の始まりです。
初めてのヨスの冬を快適に過ごすために、冬支度をちょこちょこしてます。



冬支度その① 柚子茶作り




韓国の家庭で良く飲まれる柚子茶。私もドンちゃんも大好き。
マートに行けばいつでも買うことができるのですが、自分で作ってみたいな~と思ってて。
先週末、市場に行ったときに売られているのを見つけて買っちゃいました。
おばあちゃんいわく、無農薬のこと。無農薬というよりただ放っておいただけのような(汗)
でも旬で安く買えたのでいいや!レシピはドンママから。



柚子を熱湯でくぐらせて、乾かしたら作業開始。
白い部分を取った皮をぬるま湯に漬けた後に刻んで、
柚子の実とハチミツとお砂糖と一緒に漬けるだけ。
柚子のフレッシュで爽やかな香りがキッチン全体に漂い、幸せな気分になりました。


柚子を10個使って、ビン4つ分になりました。冬のうちに消費できるかな…
せっせと飲んでビタミン接種に励みます。

残った柚子は何に使おうかしら。





にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


2013/11/12

今日の家事は終了しました



今日の帰宅予定時刻が、夕ご飯の支度にギリギリ間に合うか間に合わないか。
なので、昨日の夜から仕込んでおいたんです、夕飯。
日曜日に市場に行ったときに安く買えた骨付き豚カルビを、ニンニクとショウガをたっぷりすった醤油ベースのヤンニョンに漬けて置いて、帰ったらオーブンで焼くだけ…という。

というのも、今日はアトリエで技術のチェック。
先生から教えてもらったカップ作りからの飲み口の仕上げまでの段階を一通りやって、合格を貰わなくてはいけなくて。普段のんびりな先生なのに、技術の習得に関してはかなりかなり厳しくて、いつも怒られてます…はい。でも無事に合格。

すべての作業を終えた後に技術チェックをしたので、予想通り、いつもより遅く家に到着。
さあ、オーブン予熱してその間にお味噌汁と副菜作るぞ、と意気込んでたら、ドンちゃんからメール。今日は飲み会だって。

ガーン。もうやる気ゼロですよ。閉店ガラガラ、今日の家事終了。

自分のために作ることが億劫になっていたら…出前が届きました(爆)
ドンちゃんが電話してくれたらしいです、気が利くやつだ。しかし支払いは私。



届いたのがこちら、トンカツ定食と肉マンドゥです。
全然美味しそうじゃないでしょ?意外に美味しいんですよ。

美味しく食べて、アツアツのお風呂に浸かって、温かいお茶飲んで、
ブログ書いてます。


今日の家事、やる気なかったですが、反省はしません。こうゆう日もあるさ!
豚カルビは明日焼こうと思います。



あ、ドンちゃんが「オハヨ ウ~」って帰ってきた。
いい加減、「ただいま」を覚えてほしいデス。




にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へにほんブログ村
 
人気ブログランキングへ