My everyday life from Yeosu/여수/麗水, Korea.


2017/04/28

おかず発見



論文の公開発表が無事に終わり。指導教授以外の、自分の専門以外の教授たちに自分の論文について意見をもらえることはそうそうないので、とても良い機会だった。批判もたくさんされた。久しぶりに緊張したけれど、その分収穫も大きかったと思う。残すは2回の口頭試問のみ。

ただ一つモヤモヤするのは、意見に対し、こちら側が反論できなかったこと。うちの学部だけなのか分からないけれど、どうやら公開発表というのは、こちらが発表したら、あとは一方的に教授からの「有難いお言葉」を聞くのみらしい。教授と言えど、批判に対し私には私なりの反論があるわけで、討論ができなかったこと、そしてそういうシステム自体、どうなんだろうと思う。(私の指導教授はそれが嫌で毎回欠席を貫いている)

ドンちゃんに言ったら、とても憤慨していた。「やはり韓国社会は軍隊体質」だと。確かにそうだなと思う。会社も学問の場も、軍隊の非合理主義が染みついている気がする。

と、まあ、終わったからいいや。話題を変えて。





よく晴れた週末、ドンちゃんと海沿いをテクテクとお散歩。向かった先は地元の人に人気の食堂。

人気なので少々待つことを覚悟してきたけれど、到着したのが1時過ぎだったので、待つ人も少なく、予想よりも早く入れました。





この食堂で皆が頼むのは海鮮カルグクス。もちろん私たちも。麺の上にタコや海老、貝が乗っかたお鍋が運ばれてきて、それを食卓のコンロにセット。グツグツと煮えて、麺に火が通ったら食べます。





実はこのカルグクス、他とは少し違っています。というのも、カルグクスって普通は小麦粉なのですが、ここのは緑豆で作られた麺なのです。なので写真のように緑色。だからなのか?普通のカルグクスを食べた時に感じる、ねっとりふやけた感じもなくツルツルでコシがありました。スープも魚介の出汁が出てて本当に美味しかった。





カルグクスと一緒に頼むのが、こちらの海鮮チヂミ。こちらももちろん緑豆使用です。具がたっぷり、なのにサクサクで香ばしく、美味しかった。今まで色んなお店でチヂミを食べて来たけれど、ここのが一番です。





カルグクスもチヂミも美味しかったけれど、一番美味しかったのが、一緒に出てきたキムチたち。特に初めて食べた写真のこれ↑

これ、大根のチャンアチ(韓国風醤油漬け)なんです。本当に美味しかった。箸が止まらなくてお代わりをたくさんしてしまいました。

おそらく、チャンアチにヤンニョンをさらに絡めて作ったのだと思うのだけど、お酢の酸っぱさと
程よい辛さがなんとも言えず、食感も沢庵みたいでとても良く、絶対に自分で作りたい!と思うぐらい美味しかったです。こんなに美味しいものがあるなんて、知りませんでした。

これを食べにまたこのお店に行きたいぐらい。食べて味をコピーして再現したいな。





緑豆カルグクスのお店

밀터
여수시 소호동 1040-3




にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村

人気ブログランキングへ



2017/04/21

フルーツジュース



論文の発表準備に追われているので、落ち込むことが多い最近。準備すればするほど自分の論文の粗が見えてきて。この日は上手にまとまらないなぁと行き詰まったのでお風呂に入ることに。ズーンとした気持ちでお風呂に入って出てきたら、おもしろい眼鏡をかけ、メモを持ったドンちゃんが立っていました。メモにはハートマークに「してる」と書かれてました(笑





ちなみに変な眼鏡とはこれ↑ドンちゃんが実験の時に使う眼鏡。これをかけて不意に相手の前に現れるってのが最近の二人のブーム。これがなかなか笑えるのです。

どうやら私がお風呂に浸かりながらため息をついていることに気づいたらしく、笑わせようと、小さな小さなサプライズをしてくれたようでした

いつも私のことを理解しようと努力してくれるドンちゃん。私に関する小さな変化も決して見逃しません。今回、ちょっとしたことだけど、その気持ちがとっても嬉しかった。


ちなみに最近のドンちゃん、出勤時、日本語勉強のために日本の芸人のコントを観てるよう。「マイベイビー、フルーツジュースって知ってる?」「沖縄の映画祭で一番人気のフルーツジュースがコントしてたんだけど、すごく面白かったよ」「一番人気なだけあるよって教えてくれました。

へーよかったねって返事をしたんですけど、疑問が。


フルーツジュースって誰(爆





にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村

人気ブログランキングへ



2017/04/15

葉桜の下で






論文の修正、発表の資料作りのため家に篭っていた数日間ですっかり花が散ってしまった桜。一週間前にその下に立つと、蜂が一生懸命に翅を動かす音が聞こえていたのに。今年は、特別に桜を見に行くこともせず一眼レフで写真を撮ることもせず、ドンちゃんと週末に社宅の桜の下を散歩しただけでした。

今は若葉で覆われ始めていますその緑の眩しいぐらいの美しさといったら。緑が濃くなる前の葉が陽光に照らさて輝く姿は、花にも負けない美しさです

ドンちゃんと葉桜を眺めながら、いつもの春とは違う話をして、いつもの春とは違うものを見据えて、いつもの春とは違うものを二人で共感して。

きっと、今年は忘れられない春になるんだろうな。



写真は韓国のヤクルト。ドンちゃんと散歩していたらワゴンを運転するヤクルトレディーに遭遇し、初購入。二人とも小さいころヤクルトをよく飲んでいたため、懐かしい懐かしいと言いながら毎日1本ずつ飲んでいます。すごーく美味しい。





にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

2017/04/07

ドンちゃんのレシピ本




二日間冷たく細かい花の雨が降ったけれど、今日は晴れたヨスです。せっかくだからと朝一番海を見に散歩に出かけたら、湾の先は霞がかっていて、海に浮かぶ島は見えず。それも春らしいから良し。

写真はドンちゃんが新しく買ったレシピ本、2冊。題名を日本語訳すると「サンドイッチ教科書」と「スープ教科書」、実はこれ、坂田阿希子著書「サンドイッチ教本」と「スープ教本」を韓国で翻訳し出版したものでした。韓国では日本の小説や自己啓発本だけではなく料理に関する本も翻訳され出版されています。飯島奈美さんとか、ヨス図書館の本棚にも並んでいました。

一つ前のブログで最近はドンちゃんが朝ごはんを担当していると書いたのですが、この2冊はそのためにドンちゃんが張り切って購入した本でした。毎晩、明日は何を作ろうとこの本を眺めています。そして朝は私よりも30分早く起きて準備をしてくれます。


このレシピ本が到着した時、まず私が先に手にとって「アレンジできそう」と思ったページの端っこを折って、目印をつけていました。例えば、海老カツサンドイッチの海老カツの作り方とか、カボチャとレッドビーンのスープとか。

この折り目に気づいたドンちゃん。なぜか、大喜び。「マイベイビー!マイベイビー!かわいい!かわいい!僕に作って欲しくて、折れ目をつけたんだね!かわいい!僕が作ってあげるからね」と超テンション高めに、声も高めに、喜びながら大興奮していました(爆

レシピ本に折り目をつけたという行為にこんなに喜ぶドンちゃんに、最初はぎょっとしたけれど、でも考えてみると、私もそうだなぁということに気づきました。


新しい料理本を買った時、美味しそうな料理を眺めながら、いつも考えることは「ドンちゃん、これ食べたいかな、作ってあげたいな」ということ。もしくは最初から「ドンちゃんにどれを作ってあげようかな」と考えながら、ページをめくりレシピを探しています。自分もそうだから、ドンちゃんの私に作ってあげたいという気持ちがよくわかる気がします

大切な相手においしいものを作ってあげたい、という気持ちは、男女限らず誰にでもある普遍的な愛の形なのかも知れません。愛には色々な属性があるものだけどそのうちこれは母性に近い気持ちなのかも。母性って男性にも女性にも誰にでもあるものだから、きっと。とっても原始的で、人間的な気持ち。

私も、普段は何気なく包丁を握って料理をしているけれど、その行動の真ん中にある動機の部分が、ドンちゃんへのその気持ちであることは間違いない。

ドンちゃんの毎朝「マイベイビー、朝ごはんできたよ」と嬉しそうに笑顔で私に呼びかける顔を見ながら、作ってあげたい、という気持ちの尊さを感じる毎日です。


だから、料理は平凡だけど特別な営み。


↑今日はマヨと粒マスタードのソースにハムとシャキシャキレタス、トマトのサンドイッチ。




↑芯がまるごと入った春キャベツとベーコンのスープでした。


ごちそうさま!




にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村

人気ブログランキングへ





2017/04/03

春眠し




冬の間、無色だった山々が少しづつ色づき始めました。緑に陽光を混ぜたような若苗色の木の芽が芽吹き、それに呼応するように山ツツジも静かに花を咲かしています。最近の楽しみはそんな風景をバスの窓から眺めること。桜が散り始めたら、新芽は若葉になり、緑萌える季節もあっという間にやってくる。春は時期によって様々な顔を見せてくれるので、バスの窓だけではなく、家の窓から、または散歩の途中でも自然をぼおっと眺める時間が長くなる時期でもあります。

最近は、春だからなのか?、夜9時には眠くなり、9時半にはドンちゃんと二人で布団に潜り込む毎日です。平日だけではなく週末も夜更かしできないぐらい夜は眠い。その代わり、朝は二人して早起き。ゆえに週末は早朝の散歩が恒例になりつつあります





この日は近くの丘の公園まで。ドンちゃんがバスケをしたいというので、私は温かいお茶を準備し、本を持ってきました。この公園、海が一望できるので好きです。





本を読みつつ、ドンちゃんの一人バスケを眺めます。公園やその周りには、私たちと同じように早朝の散歩を楽しむ老夫婦たちがちらほら。携帯ラジオ?をぶら下げて、トロット(韓国版演歌)を音量大きめに流しながらお散歩する夫婦もいました(ヨスではイヤホンを使わずにダイレクトに音楽を流しながらウォーキングをする老人たちが多いのです。他の地域&日本ではどうなんだろう?

ドンちゃんのバスケが終わったら、お散歩再開。丘を下り、近所のパン屋さんまで。朝ごはんのサンドイッチを買って、帰宅です。





ちなみに平日の朝ごはんはドンちゃん担当。↑今日はオリーブペーストと千切りキャベツとツナとトマトのサンドイッチでした。この朝ごはんのために、夜は事前にキャベツの千切りを準備したドンちゃん、片付けまで完璧にこなし出社。これに、苺とバナナ、ヨーグルト、私が大量に作ったミネストローネが朝ごはんのメニュウ。


それにしても、夜が眠くて眠くてたまらない。春だからなのか、それとも体力が落ちたのか明日の朝ごはんは何だろうと想像する暇もないまま、眠りに入る毎日です。




にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村

人気ブログランキングへ