My everyday life from Yeosu/여수/麗水, Korea.


2015/03/31

学生から主婦へ




今日は生憎の天気。しかし、霧みたいな柔らかい雨。開き始めた桜が散ってしまわないか心配だったのですが、大丈夫でした。

それでも予測できない天気だったので、授業終わったらすぐにヨスに戻ろうと思ったのですが、今日は火曜日。毎週火曜日は光州バスターミナル横の大型マートで食材を買い込んでヨスに帰る日。ということで、帰りのバスを予約した後に、早歩きでマートに向かいました。学生から主婦に変身。

基本的に物価が安い光州。全国でナンバーワンに物価が高いヨスとは比べものにならないぐらい安いです。同じマートでも、全然違います。野菜もお魚も安く新鮮。何よりお肉!ヨスで700円する鶏肉が光州では450円でした。もちろん豚も牛も安い。

なので、火曜日の今日も授業終わりに一週間分のお肉、お魚、野菜を買い込んで一緒にバスに乗り込みました。今日もたっぷり買っちゃった。薄切りの豚肉、から揚げに使える鶏肉、明太子、サケの切り身、サワラのひらき、などなど。どれもヨスではなかなか見ないもの。もしくは高いもの。

この前は、加工されていない生のたらこをゲットしました。母に聞いたところ、日本では加工されたものより生の方が高いんだよ~とのこと。実は貴重だったんだ!と気を引き締めながら作った料理は、母オススメのたらこ煮。お醤油とお酒とみりんで煮込んだやつ。なかなか美味しかったです。

ただでさえ物価が高い韓国。その中でもトップを行くヨス。大学院の帰りや時間がある時は市場に運んだりして、賢く買い物をしなくてはいけないなと思います。

何より光州の大型マートはヨスよりも大きくて色んなものが売っているから、みているだけで新たな発見があって楽しい。ストレス解消になります。



にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村

 人気ブログランキングへ



2015/03/30

徒然なるままに




曜日、とうとう社宅の桜の蕾たちが開き始めました。こちらにきて初めて気付いたことの一つが、桜といえば入学式という等式が日本だけの特別なものなんだということ。韓国は3月から新学期なので。新しい始まりと強く結びついた桜を見るたびに、「今年も無事に春を迎えられたんだな」と新鮮な気持ちになる自分は、やはり日本人なんだなと感じます。

んな日曜日、ドンちゃんと一緒にチャンポンを食べに行ってきました。全国5大チャンポンの一つがヨスにあるのです(爆)あ、ちなみに長崎名物のチャンポンとは全然違うものです。



じゃじゃん。前にもブログに載せたのかどうか記憶が曖昧ですが…。こちらが全国でも5本の指に入るチャンポン、ムール貝と海鮮、豚肉がたっぷり乗っているのが特徴で、下の麺まで到達するのにかなり時間がかかります。スープも思ったより辛くもなく、美味しいです。いつもはチャンポン一つにタンスユッを食べるのですが、この日はチャンポン一辺倒な気分だったので、一人一個ガッツリ食べました。

ちなみに全国五大チャンポンは

グンサンの복성루
テグの진흥반점
ピョンテクの영빈루
コンジュの동혜윈과
ヨスの교동짬뽕

になっているらしい。他のところは食べたことがないのでわからないのですが、少なくともヨスのこのお店はとっても美味しいです。友人が来たら連れて行きたいお店の一つ。

교동짬뽕
여수시 중앙동 445
061-662-9734





チャンポンでおなか一杯になった後は、バリスタのおじさんが個人経営しているカフェにコーヒー豆を買いに。そして今日の朝、久しぶりにコーヒーを淹れました。自分で作ったドリッパーを使うのも久しぶり。

その横では、切り干し大根のハリハリ漬けと色んな野菜の浅漬け作り。セロリの浅漬けを作ってから、浅漬けにどっぷりハマった私。大学院の帰り道では頭の中が浅漬けを食べることでいっぱいなほど、日々の癒しになってます(爆)

浅漬けといえば、母と祖母。母はしょっぱいのが嫌いなので夕食の準備をする時にさっと塩とだしの素で揉んで冷蔵庫に入れて置き、夕食と一緒にすぐに食べるスタイル。祖母はたっぷりな塩で時間をおいて漬け込むスタイル。なので、しょっぱいけど分厚い人参がしんなりしてて美味しかったな。私の浅漬けはその中間を行こうとしています。


って気づけば、チャンポンとコーヒーと浅漬けと、色んなことがごっちゃな記事になってしまいました。桜の開花が嬉しくて頭がふにゃふにゃになったということで、お許しください。


月曜日、シャキッとせねば


にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


2015/03/27

内助の功と舞台裏




今週は全力で駆け抜けた、という感じ。プレゼン前日まで、教授から参考文献として読むべき論文ファイルが届き続け、それを読んでは、ドラフトを補足し、パワーポイントを変更し、頭が混乱した日々。当日大学院へ向かう高速バスの中でプレゼンの練習をし、結果はなんとかなったのだけれども、反省課題も多く残りました。

この苦しさが本当に自分の糧になるのかと、どこかで疑う自分との戦いでもあり、精神的にキツかった毎日でした。

しかし、それでもどん底まで落ちていかず、課題が残りつつも無事にプレゼンをやり遂げられたのは、ひたすらにドンちゃんのおかげ。

今週はいつもより朝早く起きて家を出なくてはいけない日々が続いたのですが、ドンちゃんも同じようにいつもより早く起きて、私に合わせて出勤してくれていたのです。先学期も実は毎回5時台に一緒に出勤してくれたドンちゃん。この行動にかなり支えてもらいました。私一人で準備して家を出るのと比べると、気分が雲泥の差。こうやって私のために早く起きてくれるドンちゃんのために頑張らないとなって思えるのです。

些細なことなのですが、これぞドンちゃんの内助の功。「内」を表舞台との対立で考えると裏と言う意味に据えることができますが、まさに私の表舞台の裏側で支えてくれているんだなと実感しています。

主婦だと家のこともしないといけないから大変でしょ?と言われるのですが、その分、舞台裏でがっしりと私を支えてくれている存在がいるということを考えると、夕食の準備なんぞちっぽけな苦労に思えます。

ドンちゃんの内助の功のおかげで私は何倍にも頑張れる、自分一人では辿りつけない場所に飛んで行ける、とさえ思える。実際は自分の努力次第なんだけど。

そして舞台裏を支えてくれる有難味を実感できたため、私もドンちゃんの舞台裏をがっしりと支えてあげたいな、ドンちゃん一人では辿りつけない場所に私が連れて行ってあげたいな、と思えるようになりました。

私ができることは限られているけれども、でもまずは毎日の栄養バランスが取れた食事。そしてそれを囲んで過ごす団らんの時間。私なりの「内助」が表舞台に立つドンちゃんの「功」になるように、私も前を向いて頑張らないと。


反省課題としっかり向き合って、来週につなげていこう。



にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


2015/03/23

春に



谷川俊太郎作詞の「春に」を口ずさんでシャッターを押す。












「目に見えないエネルギーの流れが大地から足の裏を伝わって」

このフレーズがこんなにも胸に響くなんて。この曲を合唱で歌ったのは中学二年生の時だったけど、当時の私、こんなに感動することできてたのかな?

春に、を思い出したのをきっかけに、中学と高校と合唱コンクールで歌った歌たちも思い出してた週末。「カリブ夢の旅」「Let's search for tomorrow」「時の旅人」「旅立ちの日に」「箱舟」「蒼鷺」…そして「自分らしく」

なんかどの歌にもものすごく勇気をもらった私がいる。ずっと昔に歌った歌に励まされるなんて。ということは、今やっていることも未来の私を励ましてくれるのだろうか。

と、そんなことを考えてしまうのは、今一生懸命取り組んでいることが、未来に繋がるのかものすごく不安になっているから。確実に私が成長できるのか自信がないから。

頑張る自分を保証してくれる確信が欲しいけど、それが手元にない今は、今していることが未来の私を励ましてくれていると信じることが、切り抜けるひとつの方法なのかも。




にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ


2015/03/21

結婚二周年ディナー


二つ前のポストで先週末ソウルに行ってきたことに触れたのですが、本来の目的は結婚記念日を祝うためでした。

韓国で入籍した日が3月の下旬なのですが、ドンちゃんが仕事で激務になるらしく週末ソウルに行けなくなる可能性が出てきたので、先週末早めにお祝いをしました。ちなみに結婚二周年記念。

結婚記念日になぜソウルかといえば、식당(ジョンシクタン)でディナーをしたかったから。以前行ったときに次は結婚記念日のディナーで来ようと約束していたからです。(その時の記事→)ドンちゃんがきちんと覚えてくれていて、予約をしてくれていました。

ちなみにお店のホームページはこちら→

前回は初めてだったので、コリアンフレンチというメニュウが自分の頭でなかなか概念化ができなかったのですが、二回目でしっかりと頭で認識できるようになりました。

つまり。

このお店が出す料理は、形式はフランス料理、食材は韓国料理になじみが深いもの。例えば、フランス料理定番の仕上げのソースに、韓国料理定番のエゴマの実やキムチが使われていたり。素朴で大胆な韓国料理が、フランス料理の枠に落とし込むことでものすごく洗練され、新しいものに生まれ変わっているのです。韓国料理を知っている人にこそ、食べてもらいたい。

というのも…

日々自分で作る韓国料理に繋がるインスピレーションを受け取ることができ
そして既存の韓国料理を新しい視点でみることができるから


今回はドンちゃんは個室を予約してくれました。なので周りの目を気にせず写真撮り放題(爆)まずは載せてみますね。



↑前菜の前のアミューズ。このアミューズが一番韓国らしい。個人的には韓国海苔を揚げたものに一般家庭でもおなじみのどんぐりの粉で固めたものを載せたものを真似したい。





↑前菜




ライスはビビンバやトッパプから選べるのですが、私もドンちゃんもビビンバ。ドンちゃんが頼んだユッケビビンバ、ユッケが少し火で炙られてたのです。普通のお店で出てくるのは完全に生。でも炙ら、れることでものすごくお肉の香ばしさを感じることができます。反対に、いつも食べてたユッケビビンバってお肉の味全然しなかったなーってことに気づきました。




お魚は写真上はキムチが添えています。けれどニンニクのきつさがなく、炒めてあるので、びっくりするぐらい香ばしい。写真下は海藻であるミセンイが隠れています。ミセンイはクリーミーなソースにも合うことを知りました。




お肉はラムと韓牛。上の写真のソースの味はおそらくメシル(梅)?下はキムチでした。




デザートは一番韓国らしさがなかったです。



↑最後の最後にお茶とお茶菓子が出ます。韓国の伝統菓子やお餅など。マカロンもお米の粉で作られているそう。


と、今回も大満足でした。ランチもいいけれどディナーもオススメです。このお店完全予約制で、個室になると普通のコース料理は頼めず、数が多く値段も少し高めのコースからになります。といっても一人当たり1万3千円、これに色々と追加料金がかかったり、ワインをボトルで頼むだとしても、一人2万円ぐらい。韓国にしては安いと思うし、日本人の感覚でも安いと感じるはず。

何よりサービスがものすごく良いです。フロアマネージャーの男性の方が、私たちが以前ランチで利用したことを覚えてくれていました。若い夫婦で妻が日本人というのが特徴になったみたいなのですが、しっかりと覚えてくれて挨拶してくれるあたり、さすがプロフェッショナル!


最後に結論としては、今回ここで食べたことによって、これからは料理の面白さを創作という点に見つけ出していこうと目標を新たにしました。レシピを探したり、聞いたり、受け継いだり、そういうことも大事だけど、そこに自分の個性を出して新しいものを作り上げていこうと。自分の個性の出し方としては、韓国で食べ歩いたお店や旅をして食べたもの、そういった経験から。


ドンちゃんと色んな物を食べて、そこをヒントに毎日の食卓でも、もっと美味しいものをドンちゃんに作ってあげれるように。



決意新たに結婚三年目突入!



にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


2015/03/17

不細工な夫婦



ドンちゃんの会社の先輩の中で、私たちよりも結婚は遅いが、すでに子供がいる夫婦、もしくは子供ができた夫婦が段々と増えてきた。増えてきたと同時に私との肩身が狭くなってきた。

というもの、韓国少なくともヨスでは、結婚したらすぐに子供を作るのが当然の成り行きと考えている人が多く、私とドンちゃんみたいに新婚生活を二人で謳歌していることが腑に落ちない人もいるみたい。「彼の会社の上司の奥さん」といった、私にとって全然親しくない人からも「子供はまだか」「早く作れ」「まずは子供だ」と言われるのは日常的なこと。

でも今の生活を楽しんでいるのは私たち自身。今と未来のわたしたちに責任があるのも私たち自身。なので、何を言われても特に気にすることなく、ストレスを受けずに適当に流すことにしています。

で、他人に「子供作れ!」って言われた時、どうせだったら何か面白い返事をしようと思いつきました。考えた末、最近多用しているのが、


この世に不細工を一人増やすことになるので、躊躇っています


これ、結構効果があって、相手も笑ってくれるし、この言葉を受けて「確かにこの夫婦の子供は不細工しか生まれねーなー」って思うのか、妙に納得してくれるんですよ。「クレ~クロルスドイッケンネ~そうだね、そういうこともありそうだね~」って。そうゆうことってどうゆうこと!って突っ込みたくなるんですけど、これ以上変な詮索されないだけいいかな~




ま、こんな顔と




こんな顔



から生まれる子供ですもん。そりゃあね、納得するよね。


ちなみにこの絵心ある絵は、ドンちゃんが描いたドンちゃんと私。ドンちゃんとかめっちゃキモいしラリってるけど(爆)私は性根が腐っているように見えるけど。むしろ男に見えますが。ドン画伯曰く、私の表情が「何か悪いことをたくらんでいる」ところがポイントなんだそうです。


顔だけではなく、性格も不細工な私でした


にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ


ソウル美味しいお店





日の気温差が段々と縮まってきたヨス。今日は作品作りのためにアトリエに行く道すがら、梅の花が綺麗に咲いているのを見ました。赤と白が眩しい可憐な花。近くの桜の木も見上げてみたら、枝には膨らみが。私の中でも、いよいよ春だという期待がいっきに膨らんだ瞬間。

そんなぽかぽかなヨスに比べて、やっぱり寒かったのが週末のソウル。デートが目的だったので、お洒落して春の装い、アンクルパンツに素足にローファー、で行ってきたのですが夜はものすごく寒かった。

でも心はポカポカ。ドンちゃんととても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

土曜日の朝一番に出発して、ヨスには日曜日の深夜に到着。めいいっぱい遊んできました。土曜日は「ソウルのお気に入りのお店でおなか一杯に食べる」がテーマ。


いうことで、ソウルの美味しいお店を紹介します。

①建国大駅の中華料理屋さん 매화반점

建国大駅には中華料理屋さんが並んでいる有名な通りがあります。どこのお店も中国人、もしくは朝鮮族が経営していて本場の中国料理を食べることができます。韓国風の中華料理であるチャンポンやジャージャー麺とかタンスユッとかに飽きたら、ここに来ることをお勧めします。

その中でも有名なのが매화반점というお店。漢字だと梅花飯店。小さい頃から中国のインターナショナルスクールに通っていたドンちゃんの親友の一人もオススメするお店です。私も恋人時代、ドンちゃんに連れていってもらって、その美味しさにびっくりした思い出があります。

ここは羊の串焼きが有名なのですが、私たちは普通の料理を三つ注文してシェアしました。



まずは野菜ということで、卵とトマトの炒め物。これ、私もよく作るのですが塩のみで味付けしてたんです。本場は塩だけだってどっかで読んで。でもここでは酸っぱい赤いタレみたいなのと一緒に出てきました。すっごく美味しかったから真似したいんだけど、調味料が何なのか全然分からない!中国人の友人に聞いてみないとと思いました。




次は本場のタンスユッ、鍋包肉です。いつも食べるタンスユッと全然違って、衣がサクッとしているのに口に入れると溶けていく~タレはエビチリみたいな甘辛。




シメでチャーハン。もちろん青島ビールも。本当はスープも頼みたかったんだけど、二人では三皿で限界でした。やはり中華料理は大人数でたくさん頼んでシェアするのが楽しいよね。

②イテウォン駅 香港料理 청키면가

私たち夫婦、ソウルに来るたびにイテウォンに来ている気がする。なぜならばヨスでは食べれない他の国の料理が食べれるから。なかでもお気に入りなのが청키면가のエビワンタン麺。夕飯に食べに行きました。



ここのお店は麺を香港から直接輸入しているので、ここでは本場のあの細い麺を食べることができるのです。他にはないあの独特なけどさっぱりとしたスープとプリプリなエビワンタンは後を引く美味しさ。何回も通う、本当にお気に入りのお店です。


③イテウォン駅 ビール 라일리스탭하우스

夜ご飯を食べた後はやっぱりビールでしょ、ということでインディアペールエールのビールが飲めるお店へ。といってもここはイテウォン。IPAが飲めるお店は多いのだけれども、済州島のビールが飲みたかったので라일리스탭하우스へ。






ここで作られているこの済州島のビールが大好きなんです。済州島といえばみかん。このビールはみかんの爽やかなフレーバーがホップの風味と苦みとマッチしてて、とても美味しい。いつもこのビールと一緒にチーズがたっぷりかかったナチョスを頼むのがお決まりです。


上、土曜日に食べにいったお気に入りのお店の美味しいものたち。この日は食べたばっかりだったけど、美味しいごはんを大好きな人と食べる記憶って時間が経ってもものすごく鮮明に残るもの。この日の記憶も長い時間がたってもドンちゃんと共有できるんだなと思うと、ほっぺについた肉とかどうでもよくなりますね。



お店の情報は

매화반점
서울시 광진구 노유동 4-11
02-498-1939

청키면가
서울시 용산구 이태원동 128-4
02-322-3913

라일리스탭하우스
서울시 용산구 이태원동123-31 3층
02-792-6590


にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


2015/03/13

繰り返し




新学期が始まり二週間目が終わった。一週目はオリエンテーションだったが、今週から全ての授業でプレゼンとディスカッションが本格的にスタート。今週のプレゼンは一つしかなかったし、そこまで難しい内容でもなかったので難なくクリア。が、ディスカッション、これが問題だった。自分の思い描いた通りにいかずに、ものすごく当惑。

どれぐらいできなかったというと…

・相手の発言のその奥にある意図していることをすぐに掴めなくなっている
・自分の主張を論理立てて説明するときにもたつく
・その立場も揺らぐ
・反論された時にそれを乗り越える意見を組み立てるのに時間がかかる

つまり全体的にスマートさなし。先学期の自分はこんなんじゃなかった、と自分にものすごくがっかり。原因は何かと考えた結果…

①自分の韓国語能力 
②自分の頭

韓国語能力は…休みの間、読んだり聞いたりはしていが、スピーキングはドンちゃんとしかしていなかった。つまり緊張感がある場面で使っていなかったので、先学期の最後の方に比べてレベルが落ちたんだと思う。だってドンちゃんとの毎日の会話でロジカルに相手を批判したり、その論理を越えようとしたりしないもん。

で、もっと重要な問題は私の頭。休み中、平和ボケしてたんだなーって痛感。時事問題や関心があることについて色々と考えたりはしていたけれど、それを人にわかりやすくアウトプットする努力はしていなかったし、反論されたらどう返そうとかも考えてなかったから。そもそも、しっかりと日本語で頭の中準備できていたのなら、韓国語のレベルが落ちても多少は大丈夫なもんだし・・・。

ソフトウェアだけではなくそもそもハードウェアがダメだったという話でした。

プラス、先学期とてもよい成績が取れて、今学期もやってやるぞという意気込みがオーバーだったというのもあるんじゃないかと。いきなりアクセル全開みたいな。

あーあ、休みの間、何をやっていたんだ私。

「ここで満足したくない」という焦る気持ちが今、ものすごくあるんだけれど、それに負けず焦らずに、少しずつギアをあげて、ソフトとハードをまた鍛えていこうと思う。頭悪い私は、根気よくやっていかないとね。


写真がこの前作ったチムタク。鶏肉を水と醤油と砂糖とオリゴ糖、そしてコーヒーの粉で煮込んだもの。味付け、少々しょっぱくなってしまった。失敗。落ち込まず、こちらも根気よく、黄金比を探そう。



にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村

人気ブログランキングへ