My everyday life from Yeosu/여수/麗水, Korea.


2018/06/05

離乳食でみる韓国


息子の離乳食が始まって約1ヶ月。ようやく献立や作り置きの進め方なんかが、自分の手中におさまってきました。

そして、子供ができるまで離乳食なんて注目すらしなかったけど、実は国によって違うし国柄も出てくるのでなかなか面白い研究対象なのでは、と思い始めたところです。韓国の離乳食についても、最近本を読んだりママ友から聞いたりして、その全体像を掴めてきたので、今日は大雑把に書き記してみます。

韓国は4、5ヶ月スタートで日本よりも早め。最初は日本と同じ10倍粥からスタートするけれど、もち米の10倍粥も食べさせるところがちょっと違う。消化がよいらしく、便秘気味の赤ちゃんにはもち米を勧めています。

米の次は野菜、牛肉、最後に果物という順番で牛肉をスタート1週間ぐらいで食べさせるところも日本とは違うところ。どうやら貧血対策らしい。

日本はお粥と野菜を別々に食べさせるけど、韓国は初めての食材でも必ずお粥に混ぜて食べさせます。お粥一品が基本です。初期から中期、後期になってもそれは変わらず。お米の固さと入れる食材が変わるだけで、毎食お粥です。なので離乳食のレシピは9割お粥。

お粥のレシピも韓国らしさがあります。牛肉と梨のお粥とか、栗とさつまいものお粥とか。また、お粥といっても、韓国は肉と野菜を煮込んで作る出汁を離乳食で使うので普通に美味しそう。


お粥が基本なので、離乳食アイテムも日本とはちょっと違います。離乳食用の小さな炊飯器や蒸し機能があるミキサー(フィリップスの。私も狙ってます)が人気。大量にとった出汁を保存するパック、そしてガラスの保存容器も必需品。この容器は国民の離乳食容器と呼ばれ、大量に作って一食ずつ入れて冷凍保存するらしい。写真のがそれです。食べさせる時もこの容器で。私は蓋の色が気に入らないので買わなかったけど(weckの買いたい)

なぜ色んな食材を混ぜたお粥なのかと問うならば、まずは準備が楽で、栄養面でも合理的だからってのは間違いないんだけど、そこには食文化も僅かに反映されているともみてとれて面白い。韓国の食文化って、一つ一つ素材の味を、というよりは色んなものを混ぜてそのハーモニーを楽しむところに本質があるので、お粥もその影響があるんじゃないかな。

日本と韓国を比べたら、断然韓国の方が離乳食は楽だと思う。最近は手掴み食べをさせる、赤ちゃん主導型離乳食というのも流行っているらしいけど、基本三食お粥を作って食べさせればいいから。

でも、同じぐらいの月齢の韓国人ママ友たちは、子供を寝かしつけたあと、夜な夜な下準備したり、それぞれ効率的に作ろうと工夫したり、皆頑張ってる。めんどくさいと思いつつ、できるだけ手作りしたいなって気持ちはやはり万国共通なのかなぁ。

私は日本式で進めているけれど、せっかく韓国で育児をしているので、韓国式離乳食も取り入れたいな。トップの写真は最近読んでる離乳食の本、これでレシピを勉強中!


にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


6 件のコメント:

  1. 凄い興味深い!牛肉って、赤みのひき肉あげるの?はたまた、大きな肉の塊をほろほろにしてあげたり?興味あるー!ご飯もののレパートリー増やしたい!
    9ヶ月で乗った中国からの帰りのフライトでもらった離乳食の瓶詰めが某大手果物メーカーのバナナ&りんごのトロトロしたやつ2つで、お国柄を感じたね、、、行きの便はちゃんとおかゆとおかずで、なんならエプロンとポーチまでついてきたのに。(往復JAL)
    うちは結局毎食味の付いたおかゆや軟飯(白ごはん嫌な時期があった)だから、韓国式で良いと思う◎

    返信削除
    返信
    1. ななちゃん!牛肉はね、ヒレの塊を血抜きして茹でて使うよ、こっち灰汁取りしないから血を抜きやすい塊でやるらしいよ!ご飯系のレシピ、組み合わせがなかなか楽しいよ~牛肉と黒豆と茄子のお粥とか、鶏肉とキャベツとゴボウとチーズのお粥とか(笑)

      おおお、飛行機での離乳食でも国柄が出るの、面白い!日本式はやはりって感じだね。中国はBFを上手く使っているのかなぁ?同じアジアだから中国事情気になる~大きいから地域によっても違ったりしそうだね!というか、ななちゃんとこはもう3回食でそろそろ幼児食っぽくなってるのかな?毎日本当にお疲れ様>< 私はようやく2回食にいこうかなと思ってる新米、、、

      先輩ママからお粥でOKがでたから、自信持ってお粥で乗りきる!色々作ってみるよ!

      削除
  2. ヒレの塊かぁ!ソルロンタンみたいな雰囲気のに、ご飯やら素麺やら入れても離乳食になりそう。
    日本も、おかゆにオカズまぜちゃうパターンも多々あると思うし(食べないからとか時間ないからとか)、具沢山おかゆバンザイだよ。
    我が家は三回食で、つかみ食べ大好きになってきて、たまにダイニングがカオス。笑 上顎で潰せるくらいに柔らかく蒸した(たまにはチンしてるけど。)人参やかぼちゃのスティックとか、柔らかめのジャガイモと納豆のおやきとか、きゅうりスティックとか最近はスイカもあげてみたよ。
    個人的には触感とか匂いかんじたりして、食べるのが好きになってくれたらうれしいから、寛大な心で見守っています。笑

    外出の時は和光堂の栄養マルシェってシリーズをを愛用してるけど、韓国もこういうのある?お国柄でて、面白いだろうなぁ。

    返信削除
    返信
    1. そうなの、ヒレの塊で国産の買うから、ママたちお金かかるって言ってる(笑)おおー、ソルロンタンに素麺いいね!その技後々使えそう!

      息子くん、もう掴み食べかぁ、それを温かく見守ってるななちゃんが素敵過ぎて眩しい!毎回絶妙な柔らかさに蒸すのもすごい、、、!ななちゃん食育お手本にさせてもらわねば!でも食べるの大好きになってほしいよね、偏見なく色んな国のごはんにも興味持って欲しいしね!もう少し大きくなったら外食も含めて一緒に色んなもの食べたいなぁ。

      和光堂の離乳食すごいねえ!今、サイトみたよ。美味しそう!日本行ったらチェックしないと。韓国もお粥系ならパウチ?に入ってるやつがけっこう売られてるよ~!あとね、最近は離乳食宅配が人気で、作りたてのを何日かまとめて宅配してくれるの。栄養的にも衛生的にも大丈夫だからソウルのワーママ中心に利用者増えてるみたいだよ!
      我が家は今んとこ利用予定は未定だけど(笑)

      削除
  3. はじめまして。以前たまたま見つけたshiinaさんのブログ。読み始めたら文章や写真に引き込まれ、時々拝見していました。
    私も日韓夫婦、今年4月に男の子を出産した新米ママです。私は旦那さんとカナダで出会い、日韓遠距離を経て結婚、日本で生活しています。そのため私は殆ど韓国語を話せず、遠距離時代に通った範囲でしか韓国のことも知らずに来てしまいました。
    それが、こうして子供を授かった今、主人の気持ちをよく考えるようになりました。母国に住む私には分からない一抹の淋しさを彼が感じているのでは•••、そう思うようになったんです。
    私が彼の国の言葉を話せず、文化もよく知らないことから、子供を育てる上でそれらを彼と共有していくことが難しく、そして当然子供にもそれは影響していくはずだからです。
    どうにかして子供に、彼からだけでなく私からも、主人のアイデンティティを少しでも伝えていけたら•••、そんな風に思うようになりました。
    そんな訳で、この韓国の離乳食のお話、とても興味深く読ませていただきました。人間の個性を作る土台のひとつに食べ物があると強く思っているので、また私がとても食いしん坊なので(笑)、例え彼の国の言葉を流暢に話せなくても、舌を通して息子に伝えられることがあるんじゃないか、このお話を読んでそう感じました。
    これからもshiinaさんのブログを通して、主人の国のことを少しでも知れたらと思っています。突然に長々と失礼しました。

    返信削除
    返信
    1. asaさん、初めてまして。コメントありがとうございます、すごく嬉しかったです。最近ブログの方向性を見失っていたので、インスピレーションを貰えました。

      4月にご出産されたのですね。おめでとうございます!そして毎日お疲れ様です!同じく日韓夫婦、息子同士も歳が近いということで勝手に親近感を、というかむしろ同志よー!!!!という熱い思いをasaさんに持ってしまいました。

      頂いたコメント、ご主人への思いが溢れていて胸がいっぱいになりました。お父さんのアイデンティティを息子さんに伝えたいというasaさんの気持ち、とても尊敬します。私は韓国に暮らしているので自分の国に一生懸命になってたところがあったなと省みました。韓国にいるから日本を優先にしたいといくら思おうと、息子のもうひとつの母国である韓国のことも大切に伝えていかなければですよね。

      離乳食のポストまとまってないにも関わらず興味深く読んで下さってとても嬉しいです!舌を通して息子さんにお父さんの国のことを知ってもらう、とても素敵な愛が溢れるプロジェクト!言葉を流暢に話すことよりもずっとずっと大切な姿勢ですよね。息子さんとても幸せだとおもいます。私も一緒に頑張りたいです。母国がふたつあることを誇れるように、韓国も日本もどちらも好きになるように、試行錯誤しながら共に育児やっていきましょう!またなにかあればコメントでもメールでも下さい^^待ってます!

      削除