My everyday life from Yeosu/여수/麗水, Korea.


2017/03/25

粉食屋台




大好きな人となら楽しいけれど、そうではない人とは苦痛でしかないもの、それが二次会。

韓国でも仲間が集まれば、食事をしたあとに、飲み直したり、カフェに行ったり、ボーリングしたり、カラオケしたり、あるいは更にガッツリ食べたり、そういった二次会文化があります。ただ韓国語では「이차(二次)」といい、会」を取った形になります。「이차 가자!(二次に行こう!)」という表現は本当によく使う!日本と一緒ですね。

もちろん我ら夫婦も、食事の帰りに「二次」します。普段はお腹いっぱいになると眠くなり全てがめんどくさくなるので(私がそのまま家に帰るのですが。。。しかし、(私の気分が良い時は居酒屋で飲み直したり、カフェに行ったりします。

二人で最近ハマっている「二次」は분식집。「분식」とは漢字で「粉食」と書き、「집」は家という意味の他にお店のことも示します。つまり、粉食のお店です。韓国の粉食屋さんはほとんどが屋台だったり、店先で立って食べれるようになっています


韓国の粉食は日本の所謂「粉もの」に比べ粉感があまりないです。トッポッキ、韓国風てんぷら、串にさされたおでん、スンデ(豚の腸詰め、小さなキンパッや温かい素麺など。。。

お店の人は常にひたすら黙々とてんぷらをあげていて、時々トッポッキの天板をかき混ぜたり、おでんの汁を追加したり。お客は1人で食べに来る人も多く、昼間は買い物帰りの主婦だったり、夜は仕事帰りの男性や塾帰りの学生が、ひたすら黙々と食べています。


私たちは、スンデは必ず頼みます。てんぷらならばイカのゲソと丸ごとのゆで卵を。もちろんてんぷらにはトッポッキのソースもかけてもらって。お腹に余力があればおでんも頼みますが、ない時は、おでんは汁のみです。この煮干しの出汁に醤油と塩で味付けした熱々の汁は飲むとほっとする味。冬場は特に身にしみる美味しさ。もちろん汁は無料ですよ

この日はユッケを食べに行った帰りに、분식집へ。ユッケでお腹いっぱいになれなかったので、スンデ、てんぷら、に加え、おでんは1人4本。もちろん汁も飲みました。お腹いっぱいな二次」でした。(その後、家でワインを開け三次)


粉食屋台は特に釜山が有名です。釜山のはスケールが大きくて、熱気があります。釜山に1人で住んでいた時は仕事の休憩時間に西面駅の近くの粉食屋台で食べていたぐらい。。。今でも光州からヨスに帰る時にお腹が空けば、光州のバスターミナルにある粉食店で立ったままおでんやてんぷらをつまみます。(ちなみに光州の粉食屋さんは、イカのげそのてんぷらをサンチュで包むのが有名で、それもとっても美味しい)


つまり、二次だけではなく、日々の生活で常に粉食と共にある、私。粉食は好きな食文化の一つです。






にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村

人気ブログランキングへ





2 件のコメント:

  1. さおりです。

    わぁ〜この写真を見たらすっごくお腹が空きました!!
    しいなさんが留学してる時のブログで天ぷらにトッポッキのソースがかかってるのを見てから食べたくて仕方ないです。スンデもおでんもおでんの汁もものすごく気になります。

    私は飲んだ帰りのラーメンを経験したいんですが、たいてい1件目でがっつり食べてしまって出来ません。←調整すればいい話なのですが汗。だから屋台って夢があります。韓国に行ったら、屋台で色々と食べてみたいなぁ。

    返信削除
    返信
    1. さおりさん、コメントありがとうございます!
      昔の記事をそんな風に覚えて下さってくれていて感激です!

      飲んだ帰りのラーメン!あーいいですね!日本のラーメン!大学生の頃は飲む前にハンバーガー、飲んだ後に〆でラーメンということもしていた記憶が。。。私も福岡あたりで、やってみたいです。まずはさおりさんに実現してもらわないと★

      個人的には明洞に並ぶ屋台って韓国っぽくなくて、街角にふとあるような屋台がまさに韓国っていうのを醸し出してる気がします。韓国、特に釜山の屋台は本当にお勧めです!釜山にいくつかオススメの屋台があるので、もし釜山にお越しの際は是非情報を提供させて下さい^^

      削除